2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝5時半 天空はきれいなブルー 東もまずまずの空気 西は、これから強襲するぞと云わんばかりの、灰色の空気の津波 大陸から押し寄せる排気ガス、黄砂の幕に 2〜3時間後には覆われるだろう 強襲からさけるには、閉じこもっているよりない これに、大量の…

中国ウルムチ爆発

テレビニュースを見ていて、気になったことがある。 ネットで、関連するニュース写真を拾ってみると、写っているのは漢族系の顔ばかりだ。 ウイグル族の堀の深い顔は、先ず写ってはいない。さらに検索していくと、爆発の被害者は漢族が大半だという記事があ…

アマナツ自慢

「アマナツの迷惑便」というものを、毎年贈っていたが、本当に「迷惑」に感じている人の方が多いと思ったので、「もう止めるつもりだが、もしいるなら連絡せよ」というハガキを出した。返事は5件ぐらいと思っていたのに、案に相違して、25も連絡が入った…

三輪明神、三輪山へ登る

21日、中島武司さんに連れて行ってもらって、三輪山に上った。 9時から登り始めたのだが、登下山が3時間ぐらいかかった(相当ゆっくりペース)。その間に出会った人は35人ぐらいだった。 約半分が30〜50才ぐらいの女性たち。残りの半分がオイボレ男性。その他…

天王寺美術館、山の神仏(かみほとけ、吉野・熊野・高野)

20日の午後、大阪市立天王寺美術館へ行ってみた。「山の神仏(かみほとけ)」特別展をやっていたからだ。「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録10周年記念と銘がうたれている。 とにかく相当気合が入っていた。というよりは、「多神教・神仏習合」という視点…

石清水八幡宮

4月20日、石清水八幡宮へ行ってきた。石清水という意味は、“山中から出る清泉”を神として祀ったからだ。まさに、日本神道の「自然の不思議や恵」が御神体になっている。“じねん”そのものだ。 神宮寺は明治の頃に、一度無くなりかけていた? そして今もあまり…

小保方,STAP、研究者・学者

これは騒動だ。あちこちで、特に理研自身が小保方さんの仕事にケチをつけ始めた時、「この連中は、頭がおかしい」と感じた。私は学者・研究者の世界が、ドロボウOK、コピペOKの、恥の文化がない、日本の中でも特殊な世界だと感じてきたからだ。 私の体験…

“ブッツケ文化教”の人々とお別れしよう

「このイカリをどこにぶっつければいいのか」と、野球の天才のような人の息子である有名タレントが云っていた。 事情はこうだ。テレビの画面には、韓国の沈没船で、救助中のヘリコプターからの写真には、窓を毀そうとする乗客たちの動きが見えていた。それを…

韓国船沈没、“海中の視界が20〜30センチ”って

テレビで見る遭難船の救援活動は、視界が極めて悪かった。それを見ながら、日本海の透明な海を見て育った私にとって、中国で見てきた水質汚染を呪う気がした。 長江が流れ出ている上海から、黄河の北京・天津、対岸の韓国のソウルに囲まれた黄海の、汚染のひ…