2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

[孫]戦争体験の一番厳しいのは戦後にやってきた

ある日の午後、「先生が全部抜け出して映画を見に行ったぞ」という声が流れてきた。戦争後の11月頃だったような記憶がある。ヒョッとすると、翌年だったかもしてない。どこのクラスにも情報通の生徒がいると思うが、彼が「今日は午後自習だぞ。先生はみん…

ため池の会の仲間、伏見万福寺にて2004.02.11

これは6年前の、久しぶりの半分集合(全員までは無理)ぐらいの道楽です。もうこの世にいない人もいます。みんな懐かしい。 そのメンバーで普茶料理を食べました。食事マナーとしては行儀のいい写真ではないが、「写真を撮るより箸を取る」手合いなので、お…

私の生まれた家 昭和10年頃

この写真は「神鍋観光60年史」の扉ページの写真の一つです。馬の右側の雪の小山は、積もった雪と屋根から落ちた雪が山になったもの。私の生まれた(写真の1年後)家は小山の右側なので写っていない。母屋の鍵の手に2階建ての離れがあったので、この写真の目…

古希の同窓会 2007年10月20日

全員が71才です。満年齢というややこしいことになったので、云いにくいが、昭和17年一緒に幼稚園に入り、18年4月には「国民学校一年生」になった仲間です。 三年生になったときには、家から学校まで「肥タンゴ」を持って行き、学校の便所から汲んで、二…

狐のたくらみ

私の読書体験に第一位に上がる本だ。大阪に勤めていた8才上の次兄が送ってくれたモノである。昭和22年の発行だから、私は小学5年生だったことになる。 一読、訳が分からなかったような記憶がある。それが、今思い出させる理由にもなっている。 動物国の…

池部良と牛肉の大和煮缶詰--戦争に対する私の気持1

池部良のことを書こうと思ったので、「牛大和煮」という缶詰を買ってきた。10月7日である。それをブログに入れるために、写真に撮ったのが9日である。ちゃんとトリミングして載せるつもりだったが、それがうまくできない。やっと、解像度補正だけ出来た。 …

しだれ桜が咲いた 天候異変10月7日

上の写真は、去年の3月30日のしだれ桜。下は今年の10月7日。ついにしだれ桜まで、季節に迷った。 実は、わが家のしだれ桜は、4月10日頃が満開なので、この写真は少し早すぎます。

「親が死ぬまでにしたい55のこと」という本があるそうだ

実はこの言い方が気になる。子供の頃から、親に対しては「してあげる」という言い方で生きてきたので、「したい」では自分が主体的すぎる。つまり、「金がどこにあるか探って、取り上げておく」ようなことに感じる。 母親はまだ死ぬとは思えなかったし、姉の…

可也山のカニ

このブログのトップの写真が可也山です。8月4日に登ったとき、300メートル辺りで小さなカニを見つけました。それ以来カニの拡大写真を載せようとして、2ヶ月かかりましたが、この程度です。なんとかカニらしきモノが見えませんか。 このカニがいた辺りは…